下記の補足
2009-09-04


今頃、先生のお通夜が営まれているころと思います。
しかし私は別件の法事のために参列できません。
大変申し訳なく思います。
こんな感じでかかわりの深い方の法事を欠席したのは2度目です。
(一度目はコンピューターの師匠の時で、海外出張中でした)
おそらく先生の教え子(つまり私が代講で担当した生徒)が数多く参列しているのではないかと思います。
彼らに期待することは「悔いのない人生を送ってほしい」ということだけです。生活指導できるほど偉くはないので、これくらいしか言えません。

もうひとつありました。追悼の記事、宿題などにパクらないでくださいね。まあ、生徒たちはこのブログの存在を知らないでしょうから、見つからないかもしれませんけど。
[etc]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット